目標管理の方法
目標管理をすることで、自分のやりたいことやなりたい自分にさらに近づく一歩につながります。効果的な目標管理を行うことで、充実した楽しい日々が送れるでしょう。
①適切な目標を設定する。
目標管理は、主体的に行うことが重要です。自らが達成したいと思う目標を明確にしていきましょう。最終的なビジョンがより明確になっていると、目標が立てやすくなります。
目標を立てるポイント
SMARTの法則
S(Specific):具体的である
M(Measurable):計測ができる
A(Achievable):達成可能である
R(Realistic):現実的である
T(Time-related):期限がある
このSMARTの法則に従って、目標を考えてみましょう。
たとえば「営業の目標としての売上1,000万円」という目標を立てたとします。これは具体的な目標になっているでしょうか。
これは具体的な目標に見えますが、具体的とは言えません。なぜなら、この目標には、具体性がなく期限が設定されていないためです。
では、より具体的な目標にしていきましょう。
「営業の年間売上1,000万円/自社製品平均20万円 × 50社」
これでより具体的な目標になりました。
②目標から実際の行動目標を立てる。
行動目標は、立てた目標を達成するための行動、に対する目標のことです。この行動目標がないと、何をどのように行動をすればいいのかが分かりません。
行動目標は、先ほど立てた目標に基づき、考えていきましょう。
先ほどの「営業の年間売上1,000万円/自社製品平均20万円 × 50社」という目標を達成するために、必要な具体的行動を挙げていきましょう。
「自社製品を100社へ提案する。/ 月平均9社への提案」
自社製品を50社へ販売するには、まず提案することが必要です。また、提案すればすべての会社が購入してくれるとは限りません。今回は成約率50%と想定します。
さらに自社製品を提案する提案先が必要です。
●提案先のリストアップ
提案先をリストアップするためには?
・どの業種、業態の顧客にアプローチするのか
・どういった方法でアプローチするのか(訪問・TEL・メールなど)
・既存顧客なのか、新規顧客なのか
さらに、自社製品を提案するためのツールも必要です。
●自社製品の提案資料を作成する
提案資料を作成するためには?
・製品のメリットを調査する
・顧客にとってメリットがあるポイントを見つける
・市場の動向や傾向を知る
このように「そのためには?」と問いを進めていくと、必要な行動がリストアップできてきます。
これらが行動目標となります。
③期限を決める。
それぞれの行動目標に対して、期限を決めましょう。本来の目標に直結する行動以外は、早めの期限設定が必要です。そうしなければ、本来の目標を達成するための行動をする期間が短くなってしまいます。
ここでいう、本来の目標を達成するための行動は、「自社製品を100社へ提案する」ことです。
これでPDCAにおける「P」計画ができました。
この行動計画に基づいて、実行していきましょう。
④進捗確認をする。
目標と行動目標を立て、実行していくにあたって、重要になってくるのが進捗確認です。行動目標を立てたことで、具体的な行動に移せるようになっていますが、日々行動するなかで期限に間に合わない、思ったように進まない、などが出てきます。
それは当たり前のことなのです。仕事というのは、目標に対することのみをやっていればいい、というものではありません。上司や同僚、また部下などから頼まれごとをしたり、他の仕事が舞い込むケースがあるのは当たり前なのです。
だからそこ、進捗確認が重要になってきます。進捗確認は、現状をきちんと把握し、計画に修正をかけることです。修正をかけることで、あらためて自分の目標の確認もできますし、モチベーションを維持する要因にもなるからです。
進捗の確認は、定期的に行うことが必要です。できれば1週間ごとに行いましょう。
ここまでがPDCAサイクルの「D」実行です。
⑤客観的な視点での評価を行う。
自分が立てた目標に対しての進捗確認をしたら、客観的な視点で評価をしましょう。行動目標に対しての評価として、現時点でどの程度、達成しているのかを確認しましょう。
また立てた行動目標に基づいて行動した結果、目標が最適かどうかに関しても評価を行いましょう。目標が最適でないと評価した場合は、目標達成のための最適な行動目標を修正しなければなりません。修正は次のステップで行います。
これがPDCAサイクルの「C」評価にあたります。
⑥計画の修正を行う。
期限が過ぎていて、完了していないものがないかを確認します。もし期限が過ぎているのに、完了していない行動目標があれば、修正を行いましょう。
また「C」評価で、修正が必要と判断した行動目標に関しても、修正を行いましょう。
その際に、なぜ期限内に完了できなかったのか、を明確にしましょう。その理由を明確にしたうえで、できなかった理由を考慮した行動計画に修正することが必要です。
これがPDCAサイクルの「A」改善になります。
これらのPDCAサイクルを回していくことで、目標管理を行います。
目標管理において重要なのは、「掲げた目標を忘れずにいる」ことと「行動目標を常に意識して行うこと」です。日々忙しく過ごしていると、本来の目的や目標を忘れてしまったり、見失ってしまったりすることがあります。
目標を掲げた際には、その目標を紙に書いて、目に見える場所に貼っておきましょう。それだけで自然と目標を意識するようになります。
また目標や行動を紙に書くということは、目標達成に近づける大きな要因になります。紙に書くことで、目標や行動を明確にしましょう。